News
Alicia Bay Laurel ”Dancing with Nature" 開催のお知らせ

– 大地のリズムとダンスする、ピースでオーガニックな生き方 –
オーガニックライフを先駆けた代表的なアーティスト、アリシア・ベイ=ローレルによる長年にわたるドローイングとペインティング、書籍の原画など、日本初となる貴重な作品も集めた展覧会を開催いたします。
初日の夕刻からは、アリシア本人によるミニライブも開催いたします。(詳細は決定次第順次公開いたします)
シソンギャラリーのオープン一周年記念企画として、ディレクター野口アヤとも長年親交の深いアリシアとの企画展となります。
2018/9/1(土)〜2018/9/20(木)
12:00〜19:00
※月曜休館
オープニングレセプション : 9/1(土)15:00〜20:00
※18:00よりミニライブ
アリシア・ベイ=ローレル
1949年生まれのアリシアは、彫刻家の母の影響からボヘミアンな生き方に憧れ、ヒッチハイクで全米を旅して回った後、カリフォルニアのウィラーズ・ランチというヒッピーコミューンでの生活をはじめた。共同体での自然の中での生活から、イラストと文章すべてを手描きで記した、自然とともに生きる指南書「地球の上に生きる」(Living On The Earth)を1970年に出版し、アメリカでベストセラーとなった。その後、世界中で翻訳され、日本では1972年より30年以上定期的に増刷され愛読者を増やし続けている。現在ではヒッピー・カルチャーを代表する作品となっている。
オーガニックライフを提唱する姿勢は現在も変わらず、アートや音楽でその思想を伝え続けている。
私は自分の作品を通して、平和や、愛、喜びを表現することを目指しています。感謝の気持ちや親切な心とともに、自然と、そして人々と手を取り合ってダンスをしたくなるようなインスピレーションを与えたいと思っています。
アーティストだった私の母の例に習い、私は十代でプロのアーティストとして仕事を始めました。私の最初の本、Living on the Earthは、私が21歳のときにベストセラーになりました。いまだに私は絵本、ビジュアルアート、歌、パフォーマンスを作っています。私は現在、約70歳です。
アリシア・ベイ=ローレル
baanai ”in my Brain” art works list
「FEEL DEEP LIVE DEEP」 727mm×606mm ¥380,000
「FEEL DEEP LIVE DEEP」 727×606 ¥380,000
「SURF HUMBLE」 652×530 ¥300,000
「SURF HUMBLE」 530×652 ¥300,000
「ARIGATOUGOZAIMASU」 530×652 ¥320,000
「ARIGATOUGOZAIMASU」 652×455 ¥320,000
「ARIGATOUGOZAIMASU」 606×500 ¥320,000
「ARIGATOUGOZAIMASU」 500×606 ¥330,000
「ARIGATOUGOZAIMASU」 530×455 ¥260,000
「WAVE IS THE HERO」 380×455 ¥180,000
「ARIGATOUGOZAIMASU」 380×455 ¥200,000
「ARIGATOUGOZAIMASU」 455×380 ¥180,000
「ARIGATOUGOZAIMASU」 220×273 ¥90,000
「ARIGATOUGOZAIMASU」 220×273 ¥70,000
「ARIGATOUGOZAIMASU」 227×158 ¥40,000
竹村良訓個展 Stranger Pots 開催のお知らせ

美しい色使いの陶器作品の数々で魅了する、陶芸家 竹村良訓による作品展を開催いたします。
2018/7/21(土)〜2018/8/5(日)
12:00〜19:00
※月曜休館
独学による個性的な器は、デザイン、ファッション等、従来の陶芸の枠を超えた柔軟で革新的な活動の中から日々新しく生まれています。
今回の作品展は、常に「同じものは作らない」という作家の、特別で唯一なアートピースでありながらも日常生活を楽しくさせるもの、として制作。
なお、会期中は作品の販売も行います。当日お持ち帰りできるものもありますので、是非この機会にご来場くださいませ。
竹村良訓
1980年千葉県生まれ。東京藝術大学大学院修了。
パリ、ロンドン、L.Aのギャラリーをはじめ「IDEE」「CIBONE」などで取り扱い。
今夏オープンが話題の「INUA」のテーブルウェア制作など。
baanai個展 in my Brain:私の脳みそ 開催のお知らせ

ペイントアーティストのbaanai(バーナイ)による2回目の個展「in my Brain:私の脳みそ」を開催いたします。
2018/6/16(土)〜2018/6/30(土)
12:00〜20:00
※月曜休み
今回の展示は、baanai氏本人にとって、アーティスト以前の一人の人間として頭の中にあるものを、新しい実験やチャレンジとして表現した作品、約80点の展示販売を行います。
以下、baanai氏本人からのメッセージです。
「前提として、私は、自分自身がどうしようもない人間であるとことを猛烈に自覚しています。しかし、そんな人間でも絵を描くことだけには、命をかけているという想いと自負があります。以前どこかで『あらゆる芸術は霊格の高いものでなければいけない』という言葉に出会うことがありました。その『霊格の高さ』を長年自問自答してきた結果、『感謝と謙虚さ』が巡りついた私の解釈でした。そして、『ARIGATOUGOZAIMASU』は、その『感謝と謙虚さ』両方を内包する言葉です。今回の展示は、どうしようもない人間だと自覚した私が、徹底的に自分を追い込んで、1年365日1日も休まずに絵を描き続けたらどんなものが生み出されるか、そして『ARIGATOUGOZAIMASU』を描き続けたらどんな事が起こるのかという、自分なりの実験であり挑戦をしています。この『果てしなき解放』を作品から感じていただけたらこの上ない喜びです。」
baanai
鵠沼(くげぬま)生まれ鵠沼育ち。現在も鵠沼の自宅で制作活動中。海とサーフィンが創作のエネルギー、インスピレーションの源。2015年コムデギャルソンの川久保玲氏に作品ファイルを送ったことをきっかけに、洋服をはじめ、DM、ショッピングバッグなど、3度に渡りアートワークが起用された。また、カリフォルニア発のファッションブランド「RVCA」や、最近ではオーディオメーカー「オーディオテクニカ」とのコラボレーションでも話題となっている。
公式サイト:https://www.baanai.net/