News
- 2022-06(3)
- 2022-05(1)
- 2022-04(1)
- 2022-03(2)
- 2022-02(2)
- 2021-11(3)
- 2021-10(2)
- 2021-07(2)
- 2021-06(3)
- 2021-05(2)
- 2021-03(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(4)
- 2020-09(2)
- 2020-08(5)
- 2020-07(4)
- 2020-06(1)
- 2020-04(1)
- 2019-10(3)
- 2019-09(1)
- 2019-06(1)
- 2019-05(2)
- 2019-04(2)
- 2019-03(1)
- 2019-01(1)
- 2018-11(1)
- 2018-10(2)
- 2018-09(1)
- 2018-08(2)
- 2018-07(3)
- 2018-06(1)
- 2018-05(1)
- 2018-04(3)
- 2018-02(1)
- 2018-01(4)
- 2017-12(2)
- 2017-11(1)
- 2017-10(1)
- 2017-09(2)
- 2017-08(1)
「LYHTY」 neulo Misako Kumagai 1st Exhibition 熊谷美沙子 作品展
2019 / 10 / 10 20:14

neulo 熊谷美沙子 作品展「リュヒテュ」
2019.11.2.sat ~ 9.sat 12:00 ~ 19:00
空間の中の柔らかな光のような存在となるタペストリー。
その作品たちを紡ぎ出す、neulo 熊谷美沙子の初個展を開催いたします。
圧倒的な存在感を持つ熊谷の作品は、世界各地から集めた希少な毛糸や羊毛やヴィンテージの毛糸、リネンやオーガニックコットンなどの材料を使用し、手織り機を使った独自の手法でひとつひとつ製作されています。
今回初となる個展では、フィンランド語でランタン、灯籠など暗闇の中の温かな光を表現する「LYHTY」(リュヒテュ)をテーマに、新作を含めた数十点を展示販売いたします。
ぜひこの機会に御高覧いただきたく、皆様のお越しをお待ちしております。
熊谷美沙子:1985年生まれ。手の怪我のリハビリから始めた織物の勉強がきっかけとなり、2014年より、フィンランド語で"編む"を意味する neulo をスタートし、タペストリーなどを中心に制作、現在に至る。独学で培った独自の手法と作風は、インテリア、ファッション業界からの依頼も多い作家。素材そのものの天然の色や植物で染めた糸、ヴィンテージの糸の日焼けたスモーキーな色味など、絶妙な色の組み合わせもこだわりのひとつ。